お知らせ | 社会福祉法人つながり-大阪府高槻市の地域福祉サービス・就労支援

お知らせ

ふらっと 7月の壁画が完成しました!

7月の壁画が完成しました!テーマは「打ち上げ花火」です!

丸シールで作った花火は、職員が黒の画用紙に白のペンで印をつけたところをめがけて、シールを貼ってもらいました。

印がどこに書かれてあるのか探しながら、よーく見て集中して取り組まれていました。

 

また、画用紙で作った花火は、細く切った画用紙を様々な長さに折っていき、カラフルに仕上がるように貼り付けてもらいました。

模造紙には、見本の画像を見ながらビルや通天閣!?を描いてもらいました。とても上手です!

 

   

 

   

 

サニースポット活動紹介 ー授産製品販売ー

 6月23日(金)に開催されたたかつき〇まるしぇの出店に高槻アクトアモーレ店さんへ行ってきました!!今回はクッキーやパウンドケーキ、ドーナツなどの製菓商品をはじめ、がま口ポーチやティッシュケースなどの縫製商品、さをり織り商品の販売を行いました。
 当日は人通りも多く、たくさんのお客様に来ていただき、完売する商品もありました。参加された利用者さんはいつもの通所時間より早めに来られるなど、準備や接客に頑張って取り組まれていました!!また、サニースポットの利用者さんの仕事ぶりを見て、隣で販売されていた他事業所の利用者さんが絶賛してくれるということもあったりと利用者さんや職員にとっても嬉しい販売機会となりました。なお、今回の授産製品の売り上げは22,050円でした。

ふらっと 「梅雨」の持ち帰り工作をしました♪

梅雨の時期となり、持ち帰り工作として、可愛いてるてる坊主とアジサイの作品を作成しました!

今回は、縫い物組とボンドでの貼り付け組に分かれて行いました。

 

アジサイのフェルトの中央部分には、小さいビーズを貼り付けてもらいました。

小さいビーズは、ピンセットを使用したり指先の力を入れて取ってもらったりと、手先の力や集中する時間を継続することを目的に行いました。

ビーズをつまもうと思っても手から離れていったり、落ちてしまったりする場面がありましたが、皆さん諦めずに貼り付けができました☆

また、目や頬のフェルトは印をつけたところにめがけて置くことができたり、口を書く位置も見本と照らし合わせながら書くことができました。

縫い物組も周りを縫う時はブランケットステッチ縫い!と覚えてくれていて、どんどん縫い進めることができていました。

 

   

 

   

 

   

 

サニースポット活動紹介 ーものつくりー

今回はものつくり科の畑作業の様子をお届けします!

昨年植えたタマネギの収穫を5月末に行いました。今年は冬の厳しい寒さにより成長に不安な部分もありましたが、大きなタマネギを利用者さんと一緒にたくさん収穫することが出来ました!

タマネギ収穫後の畑にはサツマイモ、ミニトマト、ナス、オクラ、万願寺唐辛子といった野菜を植えており、次の収穫を今から楽しみにしています!

 

ふらっと ふらっとニュース6月号!

以下をクリックしてください。

👇

R5.6ふらっとニュース

ふらっと 6月の壁画が完成しました!

6月の壁画が完成しました。テーマは「梅雨」です。

空にかかる虹は、子どもたちには折り紙をのりで輪っかになるように貼り合わせて輪繋ぎを作ってもらいました。雨の雫は、細長い画用紙の端をのりで貼り合わせたり、ホッチキスで止めてもらいました。

それぞれ、のりを塗る位置やホッチキスを留める位置に職員が印を付け、位置を確認することや貼り合わせる際の向き等を考えることを目的に行いました。

また、アジサイの花は職員の手本を見たり、動画を見たりしながらたくさん作ってもらいました。折り方の工程が少ないため、1人で折れるようになるとどんどん作ってくれていました!自信にも繋がり、自宅や学校でもアジサイを作ったと報告をしてくれる方もいらっしゃいました♪

 

   

 

   

 

   

サニースポット活動紹介 ー生活1 内職ー

今回は内職についてご紹介いたします。
生活1では化粧品(試供品)の袋詰め内職に取り組んでいます。
用紙と試供品をビニール袋に入れて、封をする作業となります。
内職を始めた頃は、慣れない作業に利用者さんはぎこちなく、ゆっくりのペースで進めておられましたが、約半年経った今ではそれぞれ得意な作業となり、納期までに完成できるようにペースを確認されながら取り組まれるようになられました。

ワークスポット、5月の余暇活動を行いました!

令和3年3月に全面オープンされた高槻市の安満遺跡公園。利用者様も、まだ行ったことがないという方が多く、今回は公園散策に出かけました!

 

メイン入口に到着すると、たくさんの家族連れとワンコのお出迎え。何事かと思ったら、近くでは「わんことマルシェ」というイベントが行われていました。そして程よい曇り空の下、芝生広場で食べる昼食は解放感もあり、お弁当の味も格別でした!

 

甲子園球場5個分もの広さがあるという公園内は広く、歩くのも大変でしたが、利用者様たちは日頃の仕事や活動の成果で存分に楽しまれているご様子でした。利用者様が先々で撮影された写真は、ポストカードにして後日、お渡しすることにしています(^^)/

 

   

 

   

ふらっと ふらっとニュース5月号!

以下をクリックしてください。

👇

R5.5ふらっとニュース

ふらっと 母の日の持ち帰り工作を行いました!

5月と言えば、ゴールデンウィークや子どもの日等様々なイベントがありますが、そのうちの1つ忘れてはいけない、母の日に向けてカーネーションをイメージした作品を作成しました!

ハート型の折り紙を1人20枚ほど、どんどん上に重ねて貼りつけてもらいました。

ただ重ねて貼っていけばいいという訳ではなく、ハート型の折り紙の裏表・上下の向きを揃えることに気を付けながら貼り付けを行ってもらいました。

 完成すると、花の部分がクルクルと動くのを楽しまれている方がいらっしゃいました♪

 

   

 

   

 

Page 10 / 61«91011»
PAGETOP