はーもにぃ(子ども向け)
事業方針
1.療育支援や福祉サービスを利用されるお子様またはその保護者様の意思決定、主体性を尊重し、常に当事者の立場にたって相談支援を行います。 事業概要1.相談支援を提供する主たる対象者は、高槻市在住の発達にサポートが必要なお子様(0歳~18歳)です。 |
はーもにぃの3つの特長
-
児童専門の相談支援
お子様の発達や福祉サービス利用に関する相談に応じます。
-
専門知識のある相談支援
児童に対する支援の経験がある者や有資格者(社会福祉士、精神保健福祉士)が相談支援を行っています。
-
駅から近い
JR摂津富田から徒歩10分!
サービス提供時間
平日:月曜日~金曜日の9時~17時45分
休日:土曜日、日曜日、祝日、夏期、年末年始
利用料
自己負担はありません。
お問い合わせ先
大阪府高槻市大畑町25-6 小川ビル1F 101号室 TEL:072-694-9576/FAX:072-668-2785
地域生活相談所ライラック(成人向け)
事業方針
利用者個々の様々なニーズに合ったサービスを提供できるように心がけています。複数のサービスを行うことで、居宅だけでなく外出の支援も行っています。また、困難なケースの場合も相談支援専門員が対応し適切なサービスに結び付け、定期的に訪問を行っています。 当事業所の居宅介護(ホームヘルプ)サービスは主に精神障がい者宅に伺うことが多いですが、知的障がい者、身体障がい者にもサービスを行っています。 障がい種別や年齢に関係なく、必要な方に必要なサービスを提供できるように努めています。 |
![]() ![]() ![]() |
地域生活相談所ライラック3つの特長
-
幅広い利用者に対応
様々な事業で下は小学生から高齢者のそれぞれの障がい特性に応じた対応を行なっています。
-
シフト制の職員体制
原則、月毎にシフト作成を行い、職員はシフトで稼働している為、事前に連絡があれば、調整して対応することができます。
-
マンツーマン支援
利用者の特性に応じて個別支援でしっかりと利用者に関わります。
事業内容
-
障がい者指定一般相談支援事業
身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者を対象に、福祉相談を行い適切な福祉サービスにつなげます。
-
居宅介護(障がい)
居宅において、入浴、排せつ及び食事等の介護、調理、洗濯及び掃除等の家事並びに生活等に関する相談及び助言、その他の生活全般にわたる援助を行います。
-
重度訪問介護(障がい)
重度の肢体不自由者で常に介護を必要とする方に、居宅において、入浴、排せつ及び食事等の介護、調理、洗濯及び掃除等の家事並びに生活等に関する相談及び助言その他の生活全般にわたる援助並びに外出時における移動中の介護を総合的に行います。
-
行動援護(障がい)
障がい者等が行動する際に生じ得る危険を回避するために必要な援護、外出時における移動中の介護、排せつ及び食事等の介護、その他行動する際に必要な援助を行います。
-
同行援護(障がい)
視覚障がいにより、移動に著しい困難を有する障がい者等につき、外出時において、当該障がい者等に同行し、移動に必要な情報を提供するとともに、移動の援護、排せつ及び食事等の介護その他の当該障がい者等が外出する際に必要な援助を適切かつ効果的に行います。
-
移動支援(障がい)
屋外での移動が困難な障がい者(児)の方に対し、外出のための支援を行うことにより、地域における自立した生活や社会参加を促す福祉サービスです。(ガイドヘルプ)
-
訪問介護(高齢)
居宅において、入浴、排せつ及び食事等の介護、調理、洗濯及び掃除等の家事並びに生活等に関する相談及び助言、その他の生活全般にわたる援助を行います。
-
介護予防訪問介護(高齢)
ホームヘルパーが訪問し、利用者される方が自分でできることが増えるように食事などの家事支援を行います。
お問い合わせ先
〒569-0822 大阪府高槻市津之江町2丁目24番12号 今井ビル2F TEL:072-676-5513/FAX 072-676-5531
アクセス(相談支援)
はーもにぃ
〒569-1144 TEL:072-694-9576/FAX:072-668-2785 |
地域生活相談所ライラック
〒569-0822 TEL:072-676-5513/FAX 072-676-5531 |