ワークスポット(自立訓練・就労移行支援・就労定着支援・就労継続支援B型)
事業方針
障がいのある人も社会の中で他の人々と同じように生活し、活動することが本来あるべき姿であるというノーマライゼーションの考え方に基づき、支援を行っています。日々の訓練・座学を行う中で「なぜ働くことが必要なのか」ということを皆さんに投げかけ、考えを深めていただきます。 作業面・生活面・コミュニケーション面において、ご自身の得意なこと・苦手なことを整理していただき、自信をもってできることを強みに、利用者おひとりおひとりのニーズに沿った社会生活の実現を目指し、あいさつ・返事といった基本的な社会マナーから、求職活動・職場定着に至るまでを総括的に支援させていただきます。 メールでのお問い合わせ:ws@tsunagari.info |
![]() |
ワークスポットの3つの特長
-
自立訓練と就労移行
将来働くための基礎から、就職活動、余暇支援、定着支援までサポートします。
-
関係機関との連携
様々な機関と連携して「働きたい」を応援します。
-
安定企業への就職率
過去3年就職者の定着率100%!
(H29年度時点)
事業内容
-
就労移行支援事業
一般企業などへの就職が可能と見込まれる方につき、生産活動、職場体験、その他の機会の提供、就労に必要な知識および能力の向上のために必要な訓練、求職活動に関する支援、その適正に応じた職場の開拓、就職後における職場への定着に必要な相談などの支援を行います。
-
自立訓練事業(生活)
施設の環境や座学を通して、社会生活を送る上で必要なルールやマナーを学んでいただきます。また、清掃や軽作業訓練、体験実習などを通し、挨拶や報告・連絡・相談など、働く上で必要なコミュニケーション能力を身に付けていただきます。他にも、体力面の強化や、作業スキルの向上、協調性の確立など、将来的に就職を目指した支援を行います。
定員
就労移行支援事業 10名 ・ 自立訓練事業(生活) 10名 ・ 就労継続支援B型 10名
お問い合わせ先
〒569‐0814 大阪府高槻市富田町2丁目1番24号 ハイツエレガンス1F TEL:072-696-4484/FAX:072-696-4484
メールでのお問い合わせ:ws@tsunagari.info
アクセス(就労支援)
ワークスポット
〒569‐0814 TEL:072-696-4484
※電話番号は事業内容により、それぞれ窓口が異なりますので、ご注意ください。 |