ふらっとの夏休み 京都4日目②
ふらっとの夏休み 京都4日目!②
科学センターは、夏休み中のため他の子どもたちもたくさん遊びに来ています。
それぞれの場所でしっかりと順番を守って遊ぶことが出来ました。
1階~3階まで色々なコーナーがあるので、興味津々で次へ次へと遊び楽しんでおられました。
ふらっとの夏休み 京都4日目①
ふらっとの夏休み 京都4日目!①
街の様子をじっくりと観察すると… なんと、街の中では色々なことが起こっていました。
パトカーが何台も同じところに展示されていたので、疑問に思って近くに行ってみてみるとなんと事故が起こった設定になっていたらしく、子ども達と驚いてしまいました。他にもそのような場面が見つかるのかなぁ?と探しておられました。
そしていろいろな場面が見つかり楽しみました。少し見方を変えてみると違う形で楽しめるものだなぁ。と感じました。
ふらっとの夏休みの外出 京都3日目!
【ふらっと】京都3日目!
色々なボタンを押しては、ビックリしたり笑ったりしてとても楽しんでおられました。
特に女の子達のグループは、色々な事に興味を持って体験しておられました。
ふらっとの外出②
【ふらっと】お昼から京都へ出掛けました!
レバーをくるくる回すとボールが転がり、不思議そうに眺めておられました。
ボタンを押すと動き出す恐竜の模型には、驚きながらも「恐竜が喋ったー!」とみんなで大笑いでした。
水槽にはヒトデや小さな魚がたくさんいて、「こっちにもいる!」と興味津々で探しておられました。
限られた時間でしたが、皆さんの楽しそうな会話を聞くことが出来てよかったです!
ふらっと外出、京都2日目!
ふらっと外出、京都2日目!
今週何日かふらっとに通っていただく方は、ジオラマ京都に遊びに行きました。
会場一面に京都の街が広がっていて、電車やバスが走っている模型が展示されていました。
昼、夜の景色がそれぞれ見れて皆さん同じ場所から動けなくなる程真剣に眺めておられました。
京都はとても暑く駐車場から歩いて行くのは大変でしたが、みなさん楽しんでいただけたと感じました。
ふらっと夏休み外出 第1弾!
【ふらっと】夏休みが始まり、第1弾の外出!
京都に行ってきました。色々な装置がありボタンを押すと変化する状況を不思議な様子で皆さん見つめていました。
センターには、他の子どもさんたちも遊びに来ていて、にぎやかでした。
恐竜の模型がボタンを押すと動くので、たくさんの子ども達が連打するのでずっと動いている恐竜にビックリする方もいました。
夏休みに入りました~
学校も終わり、夏休みに入りました。
ふらっとでは昼に、みなさんがそろったため昼ごはんの後におやつ作りを行っていただきました。夏らしくオレンジマフィンを作りました!
随分手慣れた様子で、レシピを見て皆さんで協力して作っておられました。おいしく出来たおやつを食べた後に、来月の壁画の工作を行いました。
夏休み!たくさん楽しみましょうね。
第18回 さにすぽ夏祭り ご協力ありがとうございました!
7月20日(土)に、第18回さにすぽ夏祭りを開催致しました。
今年は、梅雨も明けておらず天候が心配でしたが、当日は雨も降らず迎えることが出来ました。きっと晴れ女、晴れ男が多いのだと思います。
ワークスポット、ライラック、ふらっとからも出店して盛り上げて頂きました。毎年恒例のお神輿曳き、バルーンアートも行い、お祭りを一層盛り上げて下さいました。
例年より気温も低く、売り上げに影響するかなと思いましたが、結果は、前年比で135.3%となりました。特に、サニースポットのさおり製品をはじめ、縫製製品、レザークラフトや、手作りのガチャガチャの売り上げが良かったです。
当日を迎えるまでは、製品の準備や会場の準備で大変だったと思いますが、当日は利用者様、職員が笑っている姿を見てうれしく感じました。いろいろと反省点はありますが、そちらは今後に活かしていきたいと思います。
ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。
ふらっとで今年初のプール遊び!
ふらっとでは、6月の終わりに今年初めてプールで遊びました!
昨年の夏、とても楽しく遊んでおられるのを思い出し今年は、大きなプールを購入しました。広くなったため、ゆったり入ることが出来ていたように感じました。今年の夏は、たくさんプールで遊ぼうね!
サニースポットでPOSレジを導入しました
10月から消費税が10%になり軽減税率も導入されることになっています。
最近は、テレビCMでも機器導入の補助金の案内も行っています。
サニースポットでは、授産製品がいつ、何が、どれだけ売れたかを把握するためにもPOSレジの導入を進めていました。
この度、商品が届いて喫茶クローバーに導入しました。レジがipadになり、利用者も興味深々です。