茨木支援学校での事業所説明会に参加しました。(ワークスポット)
ワークスポットです。
本日(3/19)茨木支援学校で行われた事業所説明会に参加して参りました。
多くの来場者さまが来られ、ワークスポットのブースにも数名の保護者様がお越しくださいました。お立ち寄りいただきました皆様、ありがとうございました。
※ワークスポットでは、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援B型の利用者さまを募集しております。
ご興味を持たれた方、利用前の体験や施設見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 お電話でのお問い合わせ:072-696-4484
ふらっと カレンダー工作!
今年度の4月から3月まで、季節に合わせて作成した壁画の写真を使用し、2021年4月から2022年4月までのカレンダーを作成しました。
日付や写真が印刷された紙を線に沿って切っていただきました。
直線を切るということが意外と難しく、「丁寧に」と発しながら意識して取り組まれる方がいらっしゃいました。
また、「そういえばこんなん作ったな~!」と壁画の写真を眺め、自分たちで作った作品を思い出しながら取り組まれる方がたくさんいらっしゃいました。
ワークスポット新規利用者様、ご家族様向けにオリエンテーションを行いました。
3月13日(土)にワークスポットに4月より通所される利用者様、ご家族様向けのオリエンテーションを行いました。職員紹介、ワークスポットの活動紹介のムービー等を御覧いただき、契約書類の説明や制服の採寸、個別面談と盛りだくさんの内容でしたが、ご家族様のご協力もいただき、スムーズに進行させていただきました。ワークスポット職員も新しい利用者様とのスタートを楽しみにしております!
ふらっと 春の飾り、球根の成長
ふらっとでは、春休みに向けて春の飾り付けをしました。
外から見ても室内から見ても、春を感じられるような鮮やかで可愛らしい雰囲気になりました。
また、以前掲載した球根が、利用者の皆様が水やりをしてくださっているおかげですくすくと成長しています!
芽が出ていたり、花が咲き始めると「うわぁ!大きくなってる!」「お花咲いてる!綺麗やなぁ」と変化に気付いて反応される利用者の方がいらっしゃいました。
これからも、水やりのお手伝いを経験していただき、成長を楽しみにしたいと思います。
ワークスポットの新しいパンフレットができあがりました。
就労移行支援事業所ワークスポットの新しいパンフレットが完成しました。これから、ハローワーク等で配布させていただきますので、お手に取られる機会がございましたら、ぜひご覧いただければと思います。(サニースポットの1F事務所前にも置いております) PDF版のダウンロードは下記リンクの法人HPからも可能ですので、よろしくお願いいたします。PDF版パンフレットダウンロードはこちら
※ワークスポットでは、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援B型の利用者さまを募集しております。ご興味を持たれた方、利用前の体験や施設見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ:072-696-4484
3月行事食と利用者様健康診断
サニースポットでは、3月3日(ひな祭り)行事食を給食で提供しました。
エビの乗ったひな寿司と手作り春巻き、デザートはイチゴの入った生クリームのクレープでした。
ひな人形を見立てた可愛いクレープは、味もサイコーに美味しかったです。
昼からは、利用者様の健康診断を行いました。新型コロナ対策も行いながら通常よりも早く終えることができました。
ふらっと 春のリース作り
クリスマス、バレンタインに続きもうすぐ春休み!ということで、春をイメージしたリースを作成しました。
今回も裁縫が上手な利用者の方に手伝っていただきました。
梅や桃の花をイメージしたピンク色のフェルトは、あらかじめ切っておいたフェルトをお花の形になるように波縫いをしました。
オレンジと紺色のお花は、大きさが違う2枚のフェルトを重ねるために縫い合わせました。
どのように縫っていくのか、職員から説明を受けると複数個繰り返すうちに個々のペースで黙々と縫っておられました。
色鮮やかな可愛らしいリースが出来上がりました!
今月のセレクトメニュー
サニースポットの今月のセレクトメニューは、担々麺とジャージャー麺でした。
並んでいる時からどっちにする?と話して楽しみにしている様子でした。
私は、ジャージャー麺を選んだのですが、担々麺を食べているのを見ると、そちらも食べたくなります。
周りの方からお味を聞いてみると、どちらも美味しいって言って下さいました。フルーツのヨーグルト和えも付いて大満足の給食でした。
ふらっと ひな祭りの飾りを作成しました!
ふらっとでは、季節のイベントを身近に感じてもらえるよう、今月はひな祭りをイメージした作品をアイロンビーズが得意な方に作っていただきました。
梅の花や松の木は、先に枝を作ってから1つずつ花を貼り付け、立体的でリアリティのある素晴らしい作品が出来上がりました。
利用者の皆さんが来所されてすぐに目に付く場所に飾っています♪
タブレット上の見本を見ながら濃いピンクや薄いピンクといったビーズの色を見分けること、小さなビーズを掴んで土台にはめること等、とても細かい作業ですが、お友達みんなに見てもらえることで達成感が得られたのではないかなぁと思います。
ふらっと 3月の壁画が完成!
ふらっとでは、3月の壁画が完成しました。テーマは「ひな祭り」です。
利用者の皆さんがそれぞれ作った雛人形を並べて貼り付けてみると、目や眉毛といった細かいパーツの位置が異なることで、色々な表情をした顔になっていてとても可愛いです。ピンクと白のお花も入り、とても華やかに仕上がりました。
今月で、今年度12か月分の壁画が完成しましたので、毎年作成している来年度からのカレンダーに取り組んでいきたいと思います!