お知らせ | 社会福祉法人つながり-大阪府高槻市の地域福祉サービス・就労支援

お知らせ

ふらっと 花火の持ち帰り工作をしました!

持ち帰り工作として、花火の作品を作成しました。

明かりが点いているビルが立ち並ぶ夜の街並みをイメージし、カラフルな四角い画用紙を黒の画用紙に貼り付けました。中には2階建てに見えるように画用紙を2枚上下に重ねて貼り付けている方もいらっしゃいました。

夜空に打ち上がる花火は、それぞれ見本を見ながら好きな色の折り紙を貼り付けました。可愛らしい色の花火が上がっていますね♪

今回は、のりを塗る工程がたくさんあるうえに、のりを塗る範囲が狭かったので、手に付かないように力加減を考えて、慎重に貼り付けを行っておられました。

 

     

 

     

ふらっと 9月の壁画が完成!

今月は「お月見」をテーマに壁画を作成しました。

さくさんいるトンボの目やウサギの耳の赤い部分等、1枚1枚細かい画用紙を貼り合わせました。また、団子は白い布を丸く波縫いし、綿を入れて作りました。

最後は、両面テープを使用しそれぞれ好きなところに並べて貼り付けをしました。

貼り付けの際は、遠くから眺めて「白いウサギはもっとこっちに貼らないとあかんなぁ…」とバランスを考えながらされていました。

 

   

 

                                     

ワークスポット8月の余暇活動を行いました。

ワークスポットの8月の余暇活動を行いました。今回は石鹸作りを行い石鹸が固まるまでは立体パズル作りを楽しんでいただいております。
コロナ禍の中ではありますが、皆さん 手洗いへの意識を再確認されながら、きれいな石鹸を作っておられました。

※ワークスポットでは、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援B型の利用者さまを募集しております。 ご興味を持たれた方、利用前の体験や施設見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 お電話でのお問い合わせ:072-696-4484

ふらっと 玄関ドアの飾りが完成!

今月も、新しい玄関ドア飾りを作成しました。

池を泳ぐ金魚をテーマに、縫い物が得意な方を中心に、1人ずつ順番に池の線を縫っていただきました。

皆さん、下書きの黒い線に沿って丁寧に縫い付けてくれていました。波縫いは、お手の物です!

 

   

 

ふらっと 金魚の持ち帰り工作をしました!

ふらっとの利用者の皆さんは、もう間もなく夏休みが終了し、9月から学校がスタートします。
あっという間に過ぎた夏休みでした。
9月からも、体調管理により気を付けながら、ちょっとずつリズムを整え元気に登校していただきたいです。

持ち帰り工作では、夏祭りでよく目にする金魚すくいの金魚が、鉢に入っているのをイメージした作品を作りました。
折り紙の金魚の作品では、1人ずつ海藻をイメージして細く折り紙を縦に切ったり、紙をちぎったり、泡をイメージして小さい丸シールを貼ったり、手先をたくさん使いました。
アイロンビーズの金魚の作品では、見本通りにオレンジや赤のビーズを使用する方や、中には白と黒のビーズを使用してオリジナルの魚を作っている方もいらっしゃいました。
海藻をイメージした緑のフェルトや、泡をイメージした青や白のフェルトも縫い付けを行いました。
金魚が本当にぷかぷかと浮いて泳いでいるような、素敵な作品に仕上がりました!

 

   

 

   

 

サニースポット活動紹介 ーものつくりー

今月は以前掲載した畑の夏野菜についての紹介となります。

夏の日差しを受けて、きゅうり、ししとう、トマト、ナスなどがすくすくと育ち、収穫の時期を迎えています。利用者さんと職員が協力して収穫を行っています。暑い中での作業となりますが、皆さん楽しそうに取り組まれています。収穫後は利用者さんと一緒に職員が剪定や袋詰めなどの販売準備を行い、サニースポット入口横にある無人販売所などにて販売を行っています。

まだまだ育っている野菜もありますので、しばらくは収穫で忙しくなりそうです!!

ワークスポット自立訓練でのパソコン練習

ワークスポットです。
事業所内で様々な実習や訓練に取り組んでいただいていますが、本日はパソコン練習の一貫として、タイピングの練習と合わせてプログラミング学習を行っていただきました。プログラミングといっても、文字を羅列するようなものではなくブロックを組み合わせて、画面のキャラクターに指示をするといった馴染みやすいソフトを使って取り組んでいただいています。
電源の入れ方から基本的な操作、マウスやキーボードの使い方から始まり、パソコンに対して苦手意識の強かった方も、通所を始められた4月の頃と比べると、
みなさんかなり上達されておられました。

 

サニースポット活動紹介 ーお楽しみ給食ー

コロナ禍でバイキング給食の提供ができなかったため、8月5日(木)にお楽しみメニューとして普段とは違った給食の提供をいたしました!

☆お楽しみメニュー☆

・ピザトースト

・トマトの冷製パスタ

・チキンソテーのマスタードソース

・フライドポテトカレー風味

・ハム巻き巻き

・カラフルサラダ

・オニオンスープ

・オレンジムース

 

皆さん喜んでいただけましたでしょうか?

毎日暑い中、作業を頑張られているみなさん、たくさん食べて暑い夏を吹き飛ばしましょう!

サニースポット活動紹介 ーものつくりー

ものづくりでは、7月6日のレクレーション活動にて七夕の短冊作りをしました。今年は笹のかわりに飾り作りの時間で作った天の川を背景に願い事を飾りました。色もカラフルで、作業室がより一層華やかになりました!願い事の中には、「コロナが収束したらお出かけがしたい」「元気にすごせますように」といった思い思いの願い事がありました。みんなでわいわいお出かけできる日が早く来るよう毎日の感染対策に励み、その時期が来ることを楽しみにしています!!

ふらっと 壁画が完成!

ふらっとでは、7月の壁画が完成しました!テーマは「七夕」です。

今回は、1人1枚ずつ画用紙に七夕の飾りを貼り付け、1つの壁画を作成しました。

 

折り紙で作る輪繋ぎの飾りは、見本を見て“端にだけのりを塗る”ということを解釈していたり、のりを塗りやすいように手でしっかりと紙をおさえたりして取り組むことが出来ておられました。

それぞれ好きな位置に飾りを貼り付け、今月は賑やかな壁画が完成しました♪

複数枚作ってくださった方は、持ち帰っていただきました!

 

   

 

   

Page 25 / 61«242526»
PAGETOP